
太鼓の起源はさだかでありませんが、奈良時代に雅楽とともに中国から伝わったとされています。
現在の大阪市浪速区は、江戸時代には多くの太鼓職人が集まり、全国有数の太鼓づくりの地として、活況を呈していました。
その太鼓の製造技術を受け継ぎ、今なお昔と変わらない手作業で和太鼓の製作 -音づくり- をしております。
株式会社太鼓正
〒556-0024
大阪市浪速区塩草3-10-17
TEL:072-973-0423
HP: http://taikomasa.co.jp/
代表:南本 庸介
長胴太鼓、平太鼓、桶胴太鼓、玩具、楽太鼓、締太鼓、大鼓、小鼓、鞨鼓等